【ゴールデンウィークの過ごし方が、〇〇を予防する!?】
おはようございます!
足くびれ美人セラピスト
山村香織です。
さぁ今日はどこへ行こうか
ウキウキわくわく♡
朝から調子の良さを感じるのは
実は久しぶりだったりするんです
つい先日まで
だるくて疲れが取りきれない
そんな日々を過ごしていました
思い起こせば
その原因は
「肝(かん)」に
負担をかけていたんです。
「息子の新生活に少なからず気を使っていた」
「暑い日が続き、お酒を飲む機会が多かった」
「花粉症で普段飲まない薬を飲んでいた」
東洋医学では
春は五臓の肝(肝臓)が活発になる時期
その分、労わってあげる必要があるのです
が!
私の行動は真逆をしてしまって
いたんですね(^_^;)
お花見や歓迎会など、
お酒を飲む機会が多かったり
花粉症で薬を常用しておられた
サロンのお客様も
不調を訴える方がいらっしゃいます
私は、主人に足つぼをしてもらい
飲み薬をアロマスプレーに変え
梅干しとお酢でリセット出来ました♡
立夏(5/5)を迎えると、
いよいよ夏がスタート!
その日までに肝を労わり
ココロとカラダをリセットしておく事で
5月病を予防し、夏への準備が整う
というわけなんです!
そう!
そのリセットする絶好のチャンスが
ゴールデンウィークなのです!
アルコールや甘いものを控え目に
ダラダラ寝をせず、朝日を浴びる
日中に日光を浴び、体内時計をリセット
それにプラスして
ストレッチで肝の緊張をほぐしてあげられます。
慣れない環境のストレスをリセットして
夏に向けて態勢を立て直していきませんか?
ココロとカラダを整える第1歩となる
足くびれ美人に生まれ変わる
60分ファーストコース5月枠
本日20時から募集開始いたします!
関連記事