メールで予約 →こちらをクリック←
電話で予約 090-3456-7962
LINEで予約友だち追加【LINE@ID】 @dum3387u


HOME › 

【ガツンと言われちゃったんです】

【ガツンと言われちゃったんです】

足くびれ美人に生まれ変わる
山村式リフレ 山村香織です
こんばんは!


最近、女性経営者の方々と
お話しする機会があって


なぜその仕事を始めたのか?
っていう話をお聞きしてたら


なんで私はサロンやってんだろうなぁ
って思い返してて


思い出した話があったんです



今から12年くらい前の居酒屋での話。


キンキンに冷えた生中。


飲んでると
グラスにしずくがいっぱいついて
ぽたぽたたれてきたのを拭きながら
グビグビ飲んでたんです。



いつものメンバーで
いつものように職場のグチを
言ってたんですよね💦



特に職場の経営者のグチ



私が散々話し終わった所で
そのうちの1人が



「そんなに言うんだったら
自分が社長になればいいじゃん!」


って言ったんですよね




「えっ!!!!!?」




あまりの衝撃に
わたし、思考が止まりました



「私が社長!!!?」




「経営なんてできない(゚o゚;;」


「100人以上の従業員の上にたてない」


「そんな自信ないし、、、」



「自分が社長なんてできない」

って思ったんですよね




そう思った途端に
それまで散々グチっていた経営者に対して
すごい人なんじゃないかって
思えてきたんですよ



田舎で100人以上の雇用を生み出してて


そこを利用する方が何百人といて


利用する方を支えている何千人という
家族が助かっていて


仕事場が安全に保たれてるのは
たくさんの業者の方が修繕やメンテナンスしてるからで、、、


って冷静に考えたら
すごいことじゃん!って



そして自分は
いかにせまい視野しかなかったか


しょうじに空けた針の穴くらいの
所からしか、経営者を見てなかった
自分に気づけたんですよね



これは経営者に対してじゃなく

同じ職場の先輩に対しても

後輩に対しても

同期に対しても

自分に対しても


せまい視野でしか見てなかったし
できたところ、良いところを
全然見てなかったなって気づけたんです




つまり人は、物事をとらえるとき
ごく一部の視点しか持っていない事って
多いんです



ついつい、できてないこと
自分にはないものに目が
むきがちだったりするんです




あなたはどうですか?




自分ができてることに
しっかり目が向いていますか?



昔のグチグチしてた私みたいに
相手のできていないことばかりに
目が向いていたら要注意です!



だってそれは、
自分のできてないところばかりを
見ているのと同じだからです!



自分のできていることを
認めてあげていますか?



「ないもの」じゃなく
「あるもの」に視点を持ちましょう



きっと世界は180度変わります



だって私、今サロンを経営してますから(笑)
人生って面白いものですね😊✨


*******************

岐阜県高山市岡本町
足くびれ美人に生まれ変わる
セカンドハウス

女性専用10時〜16時
定休日(土、日、祝日)

◆「足くびれ美人に生まれ変わる
夏季限定120分初回体験コース(8月枠→残2席)
https://secondhouse.hida-ch.com/e1004151.html
◆「繰り返すダイエット失敗から
卒業するマインドづくり」体験セッション
(8月枠→残2席)
アクセス
ビフォーアフター
お客様の声
体験セッションお客様の声
予約状況&簡単予約フォーム

◆LINE@
足くびれ美人に生まれ変わる
コツやキャンペーン情報をいち早くお届け
✨
↓こちらのボタンをクリック↓
友だち追加

◆Facebook
https://www.facebook.com/second.house.k

【ガツンと言われちゃったんです】


【ガツンと言われちゃったんです】

楽天QRペイ,クレジットカード(Visa,MasterCard,JCB,American Express,Diners Club,Discover )がご利用になれます。


ペイパル|新規登録無料、カードのポイント貯まる|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行



メールで予約 →こちらをクリック←
電話で予約 090-3456-7962
LINEで予約友だち追加【LINE@ID】 @dum3387u



スポンサーリンク

Posted by second house(セカンド ハウス) at 20:15 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。